東京スカイツリー全体を写真に撮りたい
Sponsored Links
スカイツリーは遠くから眺めてこそ美しいもの
東京経由で所要があったので、東京駅周辺を超スピード観光してきました。
せめてスカイツリーだけでも写真を撮っていおきたいという願いでタクシーに乗り込みました。
運転手さんが案内してくれたのは“かっぱ橋”から見えるスカイツリーです。
ちなみにかっぱ橋という名前なのに橋はなかったです。
これだけ見られただけでも随分と感動しました。でも撮った写真を見ると電線がものすごく多いのですよね。
これでは写真としてはちょっと残念です。自分では下町の風情も映り込んでいてなかなか気に入っているのですよ。
次に行ったのは「すみだ水族館」の前。
下から見上げるスカイツリーの大きさ、高さに圧倒されました。
スカイツリーの写真を撮るならどこがおすすめ?
地元の方はもっと良く写る撮影スポットをご存じでしょうね。噂によると
吾妻橋の水上バス乗り場あたりが絶好の写真スポットのようです。
吾妻橋の赤い欄干とアサヒビール本社にあるあの独特のモニュメント(通称うんこビル)
その向こうにスカイツリーが並んで、3つの名所がすべておさまるのだそう。
行く前に調べておけばタクシーの運転手さんにお願いできたんでしょうけど、渡ってから気がついても遅いですね。
この日は曇っていたので太陽光を気にしなくてもよかったですが、良い写真を撮るには撮影する時間帯と方向も大事ですよね。太陽を背にして見るとスカイツリーは明るく輝いて美しく見えますが、逆光だとツリーは黒く見えてしまいます。
たった1時間という短い時間でしたが良い思い出になりました。
Sponsored Links
この記事へのコメントはありません。