今日発見した良きことをクリップ

お家で簡単♪手作りパックのレシピ教えます

Sponsored Links

肌をもっちり綺麗に保つためにパックをするという女性は少なくないと思いますが、いざ自分に合うパックを探そうと思うとなかなか見つからない物です。専門店に行くと良いものはたくさんあるけど、定期的に使うために購入するとなるとコストがかかります。そんな悩みを簡単に解決する方法があります。
作ってしまえば良いのです、自分だけのパックを。しかも今回ご紹介するのは、すべて冷蔵庫や台所にあるもので作るというお手軽さです。パック専用のコスメ材料を買う必要はありません。家に無くてもスーパーに行けば簡単に手に入るものばかりです。
そんなおすすめ手作りパックの作り方を3つご紹介していきましょう。

1)手作りパックのメリット

薬局やコスメショップに行けば手軽にパックが売っている時代ですが、それでも敢えて手作りするメリットは何なのでしょうか。
一番はコストがかからないということ。勿論、専用のクレイ(パックの材料になる粘土)やハーブなどを使って極めようと思うと、専門店で購入しなければなりませんのでそれなりのコストはかかります。ですが、今回ご紹介するパックはすべて台所にあるもので出来るものですので、冷蔵庫の中身をチェックすれば簡単にできます。
もう一つのメリットは、完全に天然のものを使うので肌に優しいというところです。自分の肌ですぐにパッチテストが出来るというのも嬉しいですね。
このようなメリットがありますので、手軽にやってみましょう。

2)手作りパックの作り方

①きなこパック
<材料>
・きなこ…大さじ1
・すりごま…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・牛乳…大さじ1/2

きなこ、すりごま、砂糖を混ぜ合わせて少しずつ牛乳を加えていきます。大さじ1/2と書いてますが、硬さを見ながら調節すると良いでしょう。きなこにはスクラブ効果があり、古い角質を落としてクスミを除去し肌の色を明るくしてくれる作用があります。牛乳を豆乳に変えるとより保湿作用がアップしますので、お好みで牛乳と豆乳を使い分けてみましょう。緩くなってしまったら小麦粉を入れて調整しましょう。

②米糠パック

<材料>
・米糠…大さじ1
・小麦粉…小さじ1
・牛乳…適量

米糠と小麦粉を混ぜ合わせて、牛乳を少しずつ加えて丁度良い硬さになったら完成です。米糠は玄米から白米に精製する過程で出来るものですが、スーパーに行くとぬか漬け用に売っていたりします。米屋さんだと結構安価で売っていますので、一度覗いてみると良いでしょう。米糠には美白作用があり、皺やシミを防止してくれる効果もあります。目元や口元など部分的に使用するのも良いでしょう。

③バナナパック
<材料>
・バナナ…1/3
・牛乳…適量
・小麦粉…適量
・ハチミツ…小さじ1

バナナをフォークなどでぐちゃぐちゃのペースト状にします。それに小麦粉と牛乳を少しずつ加え丁度良い硬さに調整します。ハチミツを混ぜて完成です。
元々栄養価が高いバナナですが、熟れたものはさらに栄養分がアップします。バナナ単体でも保湿力はかなり高いですが、これにハチミツと牛乳を混ぜることでさらに保湿力が上がります。お好みで牛乳をヨーグルトに変えても良いでしょう。

パックは顔につけたら5分程放置したあと、ぬるま湯でよく洗い落としましょう。

3)手作りパックの注意点

メリットが多く、手軽に使える手作りパックですが注意点があります。
まず『パッチテストを必ず行うこと』です。特に植物性のアレルギーを持っている方は絶対にパッチテストをやりましょう。
次に『作ったらその日のうちに使い切る』です。元が野菜や果物などの生ものを使用していますので、日持ちがしません。冷蔵庫で保管できると言っても、どうしても栄養分は逃げていきますし劣化していきます。作りたてが一番新鮮で効果がありますので、作ったらその場で全部使ってしまいましょう。
最後に『人に売らない』です。これは薬事法などに抵触する恐れがあるのと、人によって肌に合う合わないがかなり別れる代物でもありますので、作ったら自分だけで楽しむようにしましょう。
もし肌に合わず、湿疹や痒みなどの異常が見られたらすぐに使用を中止し、医師にご相談ください。

4)手作りパックのまとめ

手作りパックについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?専門店で購入することなく、家にあるものだけで作れるのがこのパックの良いところです。私たちが何気なく食べているものは美容成分の宝庫。冷蔵庫は天然のエステです。スーパーの青果売り場は心躍りますね、安売りの日は色んな意味でワクワクします。
注意点も多いですが、それさえ守れば問題なく使えます。乾燥肌の人はハチミツやヨーグルトを多用すると良いでしょう。ハチミツはかなり保湿力が高いのでおすすめです。
筆者はよくきなこパックを利用しています。何でかと言うと、お正月用にきなこを大量に買ったは良いけど、思ったよりもきな粉餅を食べなかったため、かなり余ってしまったんですよね…ヨーグルトに入れて食べたりもしていますが、まだある。あと4袋くらいあります。ですので週に一度パックにして消費しています。米糠も実家が送って来た玄米を精米すると出るので、ぬか漬け以外の用途としてパックにしてます。意外な使い道が見つかって良かった…。

 

Sponsored Links

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Sponsored Links