今日発見した良きことをクリップ

パイナップルの切り方【写真あり】

パイナップルの切り方
Sponsored Links

もしパイナップルを丸ごともらった時どうやって切る?

パイナップルというと昔は缶詰でしか食べられないイメージでしたが、今は美味しい生のパイナップルがお手頃な値段で手に入りますよね。
私は普段はカットされているものを利用することが多いのですが、この時期法事のお下がりや手土産、またはお見舞いなどなど 生のパイナップルを丸ごともらったりすることもあるでしょう。
正直、パイナップルを丸ごといただいても「これ、どうやって剥くの?」となり困ってしまいますよね。そこで今日は一般的なパイナップルの切り方を写真でわかりやすく解説します。

まずパイナップルを横にして葉っぱの部分とお尻の部分を切り落としす。

パイナップル切り方 頭とお尻をカット

お尻の方が甘いのでごっそり落とし過ぎるともったいないので気を付けて。
本体を起こして真っ二つに切ります。
パイナップルって堅そうに見えますが、包丁を入れてみると思ったより柔らかく案外切るのは簡単ですよ。

パイナップル切り方半分に切る

半分に切ったら、また半分に切ります。

パイナップル切り方

これで4等分になりました。次に芯の部分を切ります。

パイナップル切り方の手順3
皮の果肉の間に包丁を入れ、皮と果肉を分けます。
パイナップル切り方の手順皮と身を分ける

最後は適当に切り分けていただきます。

パイナップル切り方写真6
どうぞ 召し上がれ^ ^

見た目は面倒な気がしますが、やってみると意外と簡単ですよ。

パイナップルも今はいろいろ種類があり、包丁を使わなくても手で皮がむける「スナックパイン」という品種もあります。

 

それでもやっぱりパイナップルは剥く(切る)のは面倒だし包丁とか使いたくないという方は「パイナップルスライサー」というグッズもあります。くるくる回すだけで簡単にパイナップルのスライスができるそうです。私はまだ試していませんが、パイナップルをよく食べる、よくいただくという方はお試しを。

Sponsored Links

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Sponsored Links